自分の体調を伝えるシーンは重要です。何らかの理由で病院に行った場合、日本語の話せるスタッフがいるといいのですが、いない場合は、自分の言葉を駆使して何とか症状を伝えるしかありません。
医師とのやり取り
医師からの質問- What are your symptoms? どのような症状ですか?
- How long has this been going on? この状態はどれほど続いていますか?
- I have a toothache. 歯が痛いです。
- I have a headache. 頭痛がします。
症状を伝える他の表現
- I feel nauseous. 吐き気がします。
- I don't have any appetite. 食欲がありません。
- I have diarrhea 下痢をしています。
- I'm constipated. 便秘しています。
- It hurts here. (痛い所を指して)ここが痛いです。
とにかく「痛い!」という事を伝えましょう
診断書を書いてもらう
- May I have a diagnosis report? 診断書をいただけますか?
- Can I have a receipt? 領収書をください。