英会話が上達するには、1にも2にも話すこと!です。自分の声で発する事が何よりも上達します。もし、外国人の方と同じ空間、例えばエレベータの中や入るお店の前などを共有する機会があれば、勇気を出して英語で挨拶してみてはどうでしょう?
たとえ、その外国人の方が英語圏の方でなくても、きっと笑顔で答えてくださるはずです。挨拶を交わす気持ちの良さは万国共通なんですから。
まずはあいさつ
- おはようございます Good morning?
- こんにちは Hello
- 気軽に Hi! と手を上げるだけでもいいですよ。Good afternoon.はとてもていねいな感じを与えます。夕方から夜ならば、Good evening.(こんばんは)がいいでしょう。
お礼の言葉 や 謝罪の言葉
- ありがとうございます。 Thank you very much.
- ごめんなさい。 I'm sorry.
- Excuse me.(失礼。すいません。)は、前を通してもらうときなどに言う言葉です。明らかにこちらに非があるときには、I'm sorry.を使います。先に通してもらうときなどは、Excuse me.を使いましょう。
使えるとちょっといい感じ
- お先にどうぞ。 After you
- いいお天気ですね。 It's a nice day,isn't it?
- 暖かいですね。 It's warm, isn't it?
- 寒いですね。 It's cold isn't it?
- ここに座ってもいいですか? Can I sit here?
別れ際には?
- さようなら。 Good-bye
- よい1日を! Have a nice day!
相手からこういわれたら、Thanks. You too.(ありがとう。あなたもね)と答えます。
相手の言葉を聞き取れなかったときには?
- Pardon? え?(聞き返す言葉です)で聞きなおしましょう。